ASP.NET

GridViewのItemTemplateの状態を知りたい

GridViewのItemTemplateのVisibleを動的にfalseにしようとした場合。 通常であれば、これだけでOK TemplateField tm = gvSamples.Columns.OfType<TemplateField>() .Where(f => f.HeaderText == "カラム1") .FirstOrDefault(); tm.Visible = false; この後、このカラムには</templatefield>…

jquery ui datepicker とUpdatePanel

datepickerを使うのに下記のように書いていたのですが、UpdatePanelが動くところで当然下記が呼ばれないので、1回でもUpdatePanelで更新が行われると、Calendarが出なくなる問題を解決(前) <script type="text/javascript"> $(function () { if ($('.popupDatepicker').datepick) $('.popu</script>…

UpdatePanelでのPostback時はwindow.onloadが走らない

ですが、javascript内のpageLoadという名前のfunctionは必ず動く。のでUpdatePanelでボタンを非表示にして、再度表示した時に、なんでMouseOverが利かなくなるんだろうという問題は下記で解決! 上に、mouseoverのためのScriptが書いてある ・・・・ if (win…

戻るボタン使った場合の不具合を回避したい

色々事情があり、戻るボタンを使って戻ってきた場合の挙動が完全には確保できないことが判明。 戻るボタンを使わなくても、基本的にはすべてAutoSaveかつ、画面内で行きたいところに行けるようにしているから、よしという判断になりました。で使った方法。Ma…

Labelの折り返し(半角英数)をCSSで行う

毎度忘れてしまうので、メモ。CSSは下記のように書いて、Labelクラスを継承したクラスに、DIVタグで出力するためのプロパティを作成。DIVタグ時にはrapを摘要するようにしておいてあげる。 div.rap { white-space: -pre-wrap; /* Opera 4-6 */ white-space: …

デバッグ文を表示したい

VisualStudioでちょっとしたデバッグ情報を表示したいとき用。いっつも忘れるのでメモ。こんなのメモするのも恥ずかしいんだけど。もし出力ウィンドウがない場合は、[表示]-[出力]で出せます。 System.Diagnostics.Debug.WriteLine(DateTime.Now.ToString("y…

EnterKey押下時のSubmitの抑制

IEだけならここみてすぐに分かりました。 EnterキーでのSubmitを抑止するFireFoxへの対応がちょっと面倒だったけど動いたので記録しておく。切り分けの方法についてはこちらを参考にさせて頂きました。 FireFoxとIEの差、textとsrcElementに、はまる /*Enter…

AjaxControlToolKit入れた時のエラー回避

「コントロールにコードブロック()が含まれているため、コントロールのコレクションを変更できません」が出ました。原因はMasterPageに記載しているJavascriptのimport文の箇所細かいことはこちらに乗っていましたが、対応はシンプル http://aspnetresources…

コードビハインドができてから、すっかり忘れてた。これでも動くのね。なんか大分新鮮。(はてな表記のコードシンタックスハイライトがaspxに対応してないので、ちょっと色がおかしいけど↓)Sample.aspxのみ <%@ Page Language="C#" AutoEventWireup="true"%…

ファイルアップロードでのサイズ制限を考える

世の中のサイトはどのように実現しているのだろうか?最適なのは、リクエストのヘッダのサイズだけでジャッジだけど、それをASP.NETでどうやるのかあちこち調べて(ファイルのアップロードなんてずっとやってたはずなのに、自分が担当で書いたことなかったん…

IIS7.0/IIS7.5 アプリケーションプールのマネージ パイプライン モードの構成

Windows 2008 Server(R2)にASP.NETのアプリケーションをのせたら、ローカル(Windows XP SP3)では動くのに。トップページも開きませんでした。調べたら、アプリケーションプールのマネージパイプラインが「統合モード」なことが原因なもよう。 そもそもIIS7.…

Web.configの切り替え2

Visual Studio 2010 でのWeb.configの切り替えの続きTransform 属性と Locator 属性の個別の要素での使用っていうところの日本語がいまひとつ分かりにくくて、アプリケーションの発行時に何度かエラーが出たけど、ようやく分かった。理解するの遅っ。たとえ…

Web.configの切り替え

Visual Studio 2010 から新たに加わった機能でもっとも感動したのが、Web.config/Web.Debug.config/Web.Release.configの登場じゃないかと思う。今回初めてちゃんと使ったのでメモ。Web.configはこんな感じで通常通り設定する。CatalogがtestDbForUt <connectionStrings> </connectionstrings>

DropDownListがViewStateOffの場合の対応

ここの記事が正解を丸ごとソースまでのせていたのでClip http://www.harvardinnovations.com/KnowledgeBase/ASPNET/DropdownlistEnableViewstateproblemちょっと改造したのであとで自分の分もUPしたい所存

Visual Web Developer 2010 ExpressでのJavascriptのデバッグ

何にも設定はいらず、Javascriptのデバッグができるはずが気がついたらできなくなってて調べまくった。が出てこない。色々記憶を掘り起こしているうちに下記の設定で直ったのでメモ。 [Webアプリケーションのプロパティ]-[Web]-[開始動作]-[ページを指定する…

連携dropdownlistをAjaxで行う

dropdownlistが1つ選ばれたら、もう1つのdropdownlistの中身をDBに接続にいって変更したい。という要求があったのでUpdatePanelを使ってみました。 dropdownlistを2つ用意(ddl1とddl2) ddl1にセットする用のbtnSetも用意 Codebehindに対応するイベント(btn…

エラー ハンドラーの完全なコード例

MSDNのこのページはとってもよかったのでクリップ http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/bb397417.aspx

debugできた!

先日、デバッグできないと書きましたが、できました。超初歩的でがっかり。ちゃんとヘルプを読みなさいということで反省。Visual Web Developer 2010 Express Edition + WindowsXP Professional SP3 で ASP.NETのWebアプリケーションを IIS Webサーバーの使…

プロセスにアタッチ

わー、ショック。Microsoft Visual Web Developer 2010 Express にはプロセスにアタッチメニューがどこ探してもないなーと思ったらこういうことだったのね。 http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/c6wf8e4z.aspxIIS上でのデバッグはできないということな…

VS2010をはじめて触ってみた

勉強会をするにあたって、VS2010の評価版のMicrosoft Visual Web Developer 2010 Express をようやっとインストールしました。遅いよね、遅いなー。いつから出てると思ってるんだ!で新規でWebプロジェクトを作ってみての感想。ステキ!ステキになっているわ…

クロスブラウザのテストをする

Xenocode Browser SandboxIETesterを使っていたのですが、IE6しか入っていないのでIE8が使えないのです。IETester。ということで、BrowserSandboxを使ってみることにしました。IE8/7/6・Google Chrome・Firefox 3/2・Opera・Safariを使うことができ、しかも…

AJAX Control Toolkitに関する注意

Visual Web Developer Express Edition Visual Studio 2005 Express Edition(C#) ASP.NET AJAX Control Toolkit AJAX Control ToolKitのインストールは、[解凍フォルダ]\[AjaxControlExtender]\[AjaxControlExtender.vsi]をダブルクリックして実行。 6つの…

カスタムコントロール作成時のAttribute

CategoryAttributeクラスの存在を知らなかったので記載。PropertyGrid コントロールが [項目別] モードに設定されているときに、コントロールに表示するプロパティまたはイベントを分類するカテゴリの名前を指定。 自作したプロパティを、コントロールのプロ…

Fileクラス :-|

File.ReadAllText(path, Encoding.GetEncoding("Shift_JIS")); 「ファイルを開いて、指定のEncodingが適用された形で全て読み取って、閉じてくれる」 なんて便利なのー!そだよね、そだよね。これ使うよね。2.0から装備。こないだ後輩と、1.1の時にあんなに…

メールの送信方法 :-|

メールを送る機能を作った際に、テンプレートのようなものを作って、そこにデータをバインドしたいなぁーと思って、調べたら全然出てこない。JavaだとテンプレートファイルにStringで渡してFillしたりとか、幾つか定石があるもよう。.NETerはどうしているの…

SessionTimeOut :-)

ファイルのUpload、Downloadを行っている機能を通ると、なぜかSessionがTimeOutになってしまう現象が発覚。鋭意調査中(隣の人が)(w

MailMessage クラス :-)

メール送信の機能作ろうと思ったら、2.0から新しくなっていた。複数人数に一括送信しようと思ったら、Encodingとか細かいことは抜いて大体こんな感じで書くもよう。 MailMessage message = new MailMessage(); message.From = new MailAddress("info@XX.com"…

DOCTYPE :-)

VS2005で新規に.aspxを作成すると、 とDOCTYPEが記述される。今回デザイナーさんが、デザイン用のソフトを使って画面デザインをしてくれていて、その場合XHTMLが1.0だと、微妙に画面の動きが変わってしまうという事象が発生。そのため、そのソフトに併せて下…

Enterkey押下時のSubmit抑止 :-)

formのAttributeにJavaScriptをAddして制御する。今回はBaseとなるASPページの継承元に下記のメソッドを追加。これをPageLoad時に呼ぶ。 ※マスターページで制御してあるが、マスターページを使用しない幾つかの検索用子画面のために追加 protected void Dete…

ValidationGroupとSetFocusOnError

1.1のときは、検索項目と一覧(編集可能でValidatorつき)が画面に一度に出ると、Validatorが双方に聞いてしまうので、切り替える。という面倒くさい処理があった。が!2.0からはこんな便利なプロパティが! Control、Validator、などのプロパティに追加され…