【要求を仕様化する技術、表現する技術】第3回読書会

第6章:"要求"を書く
第7章:要求の階層化テクニック

■Memo

  • 動詞から判断して要求を出す(P159/187)⇒クラス導出と似てる
  • 理由とセットで(P160)⇒理由にはカテゴリをつけたい
  • 説明をつける(P168)⇒これもクラス同種辻のMemoに似ている/「説明/例」ってタイトルにした方が良さそう
  • チェックボックスは使えそう(P169)
  • シナリオ(P193)
  • 用語集の作成(p171)⇒ある程度自動的にやりたい⇒あとでやるへ
  • コンテキスト図(P174)⇒これに代わるものは?ユースケース図/アクティビティ図
  • 2層で止める(P201)⇒ユースケースと同じ
  • 状態遷移の書き方は、表にしてイベントと状態

■あとでやる

■最後まで読んだらTRY

  • テンプレート(P176)が分かりにくいからいい図にしたい(DFDに似ている)

■参考図書(P197)

■前回までの勉強会